2021年7月、企業などがネットを通じて、支援者に製品の開発費用などを募るクラウドファンディングMakuake(マクアケ)で、サウナ×CBD(ととのう×ととのう)新プロダクト「SAUNA × CBD VIHTA」がリリース!
SAUNA × CBD VIHTA は、「日常のあらゆるシーンにCBDとヴィヒタの香り!」がコンセプトで、サウナではロウリュやウィスキングによく使われる、ヴィヒタで身体を叩くことで肌に刺激を与え、癒しの空間を楽しめるとのこと。
そこで、この記事ではSAUNA × CBD VIHTA モイスチャーローションを実際に使ってみたレビューを紹介します!
SAUNA × CBD VIHTA モイスチャーローションの商品概要
基本スペック
ブランド名 | サウナー東京 |
---|---|
原産国 | 原産国:記載なし 生産国:国内製造 |
CBD含有量 | CBD30mg |
内容量 | 15ml(200プッシュ程度) |
価格 | 1,650円 |
フレーバー | ヴィヒタ |
「ととのう × ととのう」の相乗効果が期待できる!
特にフィンランド式サウナでは無くてはならないのがヴィヒタ/vihta(白樺の枝葉を束ねたもの)です。サウナではロウリュやウィスキングによく使われ、ヴィヒタで身体を叩くことで肌に刺激を与え、癒しの空間になります。
CBD(カンナビジオール)は麻に含まれる活性化合物の名称で、慢性的なストレスの緩和につながると考えられています。2017年には世界保健機関(WHO)が「CBDは非常に安全で幅広い用量で忍容性が良好である」とその安全性を認めていて、安全かつ有益な物質としてCBDは世界中で注目を集めています。
この「ヴィヒタ × CBD」の組み合わせにより、「ととのう × ととのう」の相乗効果が期待できるという理由です。
様々なシーンで活用できる
SAUNA × CBD VIHTA モイスチャーローションは、保湿を目的としたCBD配合の美容液ですが、サウナのお供としてはもちろん、通勤時、会議前、休憩時、入浴後、寝る前、読書中、音楽を聴きながらなど様々なシーンで活用できる便利なCBD製品です。
CBD製品にはリキッド・ワックスなどの吸引摂取タイプ、オイルやグミなどの経口摂取タイプがありますが、周囲に人がいるときに使用しづらいこともあるでしょう。しかし、SAUNA × CBD VIHTA モイスチャーローションは、香水やエチケットスプレーのようにワンプッシュで使用できるため、どこでも使用しやすいのが利点です。
原材料
SAUNA × CBD VIHTA モイスチャーローションの全成分
人工香料不使用なので、香水のように香るものではありません。使用シーンを想定して「強すぎず、弱すぎず、それでいて使用者にはきちんと届く」そんな設計を心がけて開発された製品です。
SAUNA × CBD VIHTA モイスチャーローション を使ってみたレビュー
使い方は簡単!画像赤枠を指でプッシュするだけ!
プッシュすると中の液体が霧状になって出てきます。
画像は2プッシュしたときの量です。

手の甲にプッシュしてそのまま匂いを嗅いでもいいですが、
画像のように手の平にプッシュして両手で嗅ぐ方が、より香りを楽しむことができます。

「ととのう × ととのう」が期待できるということで個室サウナでも試してみました。
サウナ後の休憩中に匂いを嗅ぐと相性抜群!「ととのう × ととのう」を感じられる。

まとめ
以上、SAUNA × CBD VIHTA モイスチャーローションを実際に使ってみたレビューを紹介しました。
SAUNA × CBD VIHTA モイスチャーローションは、サウナのお供としてはもちろん、通勤時、会議前、休憩時、入浴後、寝る前、読書中、音楽を聴きながらなど様々なシーンで活用できる便利なCBD製品。
人目を気にせずどこでも使いやすいCBD製品を探している方は是非試してみてください。
SAUNA × CBD VIHTA モイスチャーローション