僕はもともとリアルタバコ(マルボロ ライト)を1日1箱程度吸うスモーカーでした。
アイコスicosへの移行
世間でのスモーカーに対する批判、家族からのケムタガリ、健康面、などから僕もアイコスに興味が湧き、アイコスに移行しました。
アイコスは煙も匂いも少なく、タール・一酸化炭素・副流煙がなく、とても気に入っていました。
満足感・喉へのキック感もリアルタバコよりは劣るものの、慣れてくれば十分満足できるレベルでした。
しかし、
アイコスに移行して2周間、なんか肌が痒い。
僕はもともと肌が弱く、暴飲暴食などの不摂生が続くと、肌のあちこちに痒みが出る体質です。
だた、アイコスに移行したその2周間は、特に思い当たる節がなく、その間で変えたことは、リアルタバコをアイコスに変えたことぐらいでした。
ネットで調べると僕と同じように肌に痒みを感じる人は確かにいるようです。
しぶしぶ、リアルタバコに戻すと、徐々に肌の痒みは治まってきました。
未だにその原因・理由はわからないのですが、おそらくアイコスが原因ではないかと思います。
電子タバコVape(ベイプ)への移行
再びリアルタバコスモーカーに戻ってしまったわけですが、タバコを辞めたいという思いはあります。
そんな時に友人から知ったニコチン・タールを含まないリキッド吸う電子タバコのVapeに出会います。
始めてVapeを吸った時は、確かにそこそこのミスト量はあるのですが、やはり物足りなさを感じていました。
爆煙タイプのデバイスで、味が濃いマレーシア産のリキッドでのVapingは、そこそこ満足感を感じましたが、
日常的に爆煙でそれなりに匂いのするリキッドをVapingするのも、何か敷居が高く感じられました。
CBDリキッドへの移行
そんな中途半端な時期が続いていましたが、またある時、友人からCBDリキッドの存在を知ります。
Vape用リキッドの中には、ニコチン入りや、カフェイン入りがあることは知っていましたが、健康面から、手を出してはいませんでした。
しかしCBD入りのリキッドは知りませんでした。
CBDについて調べていくウチに、CBDのメリットに惹かれ、CBDリキッド試してみたいと思うようになり、実際に購入し試してみました。
その結果、今ではCBDリキッドソムリエを自称するまでになりました(笑)
肌が痒い時も、肌の痒みが納まり、ego AIOなどpenタイプのVapeデバイスでもそれなりの満足感があります。
満足感というか、リラックス感と言った方が適切かもしれません。
僕と同じような状況の人には、是非一度CBDリキッド、試してみて欲しいと思います。