すっかりCBDリキッドにのめり込み、30種類以上のCBDリキッドを試してきました。
今回はその総まとめとして、「CBDリキッド個人的おすすめランキング」と題しランキング形式でまとめてみました。
注意ポイント
こちらはCBD「リキッド」のランキングになります。CBDリキッドを摂取するにはVapeが必要になります。
今後とも良いCBDリキッドに出会えれば適宜更新していきます。
CBDオイルのおすすめランキングはこちら
-
2022年最新厳選!安心安全「CBDオイル」おすすめ人気ランキングTOP20
続きを見る
CBD高濃度製品のおすすめランキングはこちら
-
CBDwax&カートリッジ(高濃度)最強製品おすすめ人気ランキングBEST16
続きを見る
CBDグミ&エディブルのランキングはこちら
-
2022年最新版!CBDグミ&エディブルおすすめ人気ランキングTOP26
続きを見る
CBDコスメのランキングはこちら
-
2022年最新版!CBDコスメおすすめ人気ランキングTOP10
続きを見る
第1位:PharmaHemp E-LIQUID CBD5% PREMIUM BLACK
PharmaHemp E-LIQUID CBD5% (500mg) PREMIUM BLACK CANNABIS 10ml / カンナビス風味

Made in Slovenia(スロベニア)PharmaHemp社のCBD E-Liquid「PREMIUMBLACK」シリーズのカンナビスフレーバー。
容量10mlにCBDが300mg入っているCBD濃度3%タイプとCBDが500mg入っているCBD濃度5%の高濃度仕様があります。
第1位はもうこれしかありません。飽きのこない上品なカンナビスフレーバー。そしてCBDリキッドでありながらフルスペクトル仕様。
フルスペクトル+高濃度でしっかりとしたキック感で吸いごたえがあります。初めての方は最初はムセてしまうかもしれません。
そしてなんといっても圧巻のCBD感。精製させたCBDクリスタルから作られたCBD単体リキッドと比べてしまうと「3歩先」を行っていると言っても過言ではないでしょう。
ただ、このカンナビス・ヘンプ系フレーバーはデバイスが重要です。使用するデバイスによってかなり味の出方が違います。Pen(タンク)型やPOD型だと味の出がイマイチかもしれません。
僕自身はデバイスの扱い易さを優先し、Pen(タンク)型やPOD型を愛用していますが、温度管理ができるRDAデバイスがあるとより理想的です。吸いやすく摂取効率も良くなります。
CBD感 | CBD感は間違いなく圧倒的 | |
美味しさ | 僕は大好きなフレーバーなのですが、カンナビスフレーバーは好みが分かれるところだと思うので星4.5つ | |
コスパ | リキッド容量10ml CBD500mg で8,900円、CBD300mgで8,480円ですが、少量でもしっかりCBDリキッドを楽しむことができ意外とコスパも良好 CBD1mgあたりの単価は、それぞれ17.8円、28.2円 |
第2位:PharmaHemp E-LIQUID CBD5% PREMIUM BLACK
PharmaHemp E-LIQUID CBD 5%(500mg) PREMIUM BLACK LIME FLAVOR 10ml / プレミアムブラック ライムフレーバー

PharmaHemp社の PREMIUM BLACK E-liquid シリーズ。
*ヨーロッパではCBDリキッドのことを「E-liquid」と言います。
10mlのリキッドにCBD500mg入りのCBD濃度5%タイプとCBD300mg入りのCBD濃度3%タイプがあります。
やはりPREMIUM BLACKシリーズのCBD感は素晴らしい!
その分少し喉・肺へのキック感が強めですが、ライムフレーバーは割と吸いやすいです。
柑橘系フレーバーですが嫌な酸っぱさは全くなく、爽やかで飽きがこず、いつまで吸っていられる美味しいさ。
POD型デバイスでもPen(タンク)型でもRDAでもどんなデバイスでも美味しく、デバイスを選べないのであれば、このライムフレーバーが一番美味しいかもしれません。
CBDリキッドが初めての方には、ライムフレーバーの3.0%タイプを候補の1つしておすすめします。
CBD感 | CBD感は間違いなく圧倒的 | |
美味しさ | 誰でもいつでも楽しめるさっぱり系フレーバー | |
コスパ | リキッド容量10ml CBD500mg で8,900円、CBD300mgで8,480円ですが、少量でもしっかりCBDリキッドを楽しむことができ意外とコスパも良好 CBD1mgあたりの単価は、それぞれ17.8円、28.2円 |
第3位:CBDFX Blue Raspberry 1000MG
CBDFX Blue Raspberry 1000MG (30ml)
同じく米国ブランド「Koi」に、仕様・価格が似ている商品ですが、結晶化がほとんど見られないので扱いが容易です。またボトルがクリアカラーでリキッドの減り具合もわかりますし、ユニコーンボトル型なので最後まで無駄なく仕様できます。
個人的には日中使いに使用するCBD単一リキッド。
扱い易く、コスパよく、美味しい、CBDFX社のCBDリキッドは、使用量が嵩む日中使いでも続けやすく助かります。
CBD感 | CBD濃度3.3%はこれからCBDを始める方に最適 | |
美味しさ | どこか懐かしいブルベリーガム風味 | |
コスパ | リキッド容量30ml CBD1,000mg で12,480円(*11,500円)、CBD500mg で7,500円(*7,000円)。 たっぷりCBDリキッドを楽しむことができコスパ最強。 CBD1mgあたりの単価はそれぞれ、12.4円(11.5円)、15円(14円) |
*VamaManiaさん会員価格
第4位:Koi summer limited edition PINK CBD 1000MG
Koi summer limited edition PINK CBD 1000MG (30ml)

Made in America「Koi社」のCBD Vape Juice。
アメリカではCBDリキッドをCBD Vape Juiceと言ったりします。
リキッド容量30mlにCBDが500mg含まれているCBD濃度1.67%タイプ、もう一つが30mlにCBD1000mgのCBD濃度3.34%タイプがあります。
2018年の夏限定版として3つのフレーバーが発売されました。3フレーバーともとても美味しいです。Summer Pink(ラズベリーアイスティー)が一番甘くなく、Summer BLUE(トロピカルアイスキャンディー)が中間、Summer Green(ふじりんご.ネクタリン.ストロベリー)が一番甘いですが、一番甘いSummer Greenでも甘過ぎずサッパリしています。
さすが夏限定仕様といったところでしょうか。
特にお気に入りがPinkのラズベリーアイスティー。ロイヤルホストのトロピカルアイスティーを彷彿とさせてくれます。とても夏っぽくて僕は好きです。夏限定といわずレギュラーになって欲しいですね。
KoiのCBD1000mgはCBD濃度でいうと3.3%ですが、3.3%はこれからCBDキリッドを始める方にはちょうど良いかと思います。
CBD感 | 3.3%はCBDを始める方には丁度よい | |
美味しさ | とっても美味しい! | |
コスパ | リキッド容量30ml CBD1,000mg で12,800円、CBD500mg で7,500円。たっぷりCBDリキッドを楽しむことができコスパ最強。 CBD1mgあたりの単価はそれぞれ、12.8円、15円 |
第5位:NATUuR CBD E-Liquid with TERPENES 420
NATUuR CBD E-Liquid with TERPENES 420#AK-47(カンナビス)10ml
Made in オランダ NATUuR社のCBD E-LIQUID 「with TERPENES 420」シリーズ。リキッド容量10mlにCBDが420mg含まれた420シリーズCBD濃度4.2%にテルペン類がプラスされた新製品です。
AK-47(カンナビスフレーバー)。同じカンナビスフレーバーのメリージェーンより柔らかい印象のカンナビスフレーバーです。メリージェーンではパンチがあり過ぎ!もう少しマイルドな方がいいなぁって方におすすめです。
この製品は、従来の420シリーズにテルペン類がプラスされています。テルペンの作用により嗅ぐだけでもリラックス効果をもたらし、また体内に届くCBDの量をテルペン類がアシストしてくれます。
CBD感 | 従来の420シリーズより濃度は同じですがパワーアップ! | |
美味しさ | 僕はとても大好きなフレーバーなのですが、カンナビスフレーバーは好みが分かれるところだと思うので星4.5つ | |
コスパ | リキッド容量10ml CBD420mg with TERPENES で9,380円 CBD1mgあたりの単価は、22.3円 |
第6位:AZTEC (アステカ) E-LIQUID FULL SPECTRUM CBD 10%
AZTEC (アステカ) E-LIQUID FULL SPECTRUM CBD 10% (1000mg) O.G. KUSH 10ml

Made in イギリス Aztec社のCBD E-LIQUID 。リキッド容量10mlにCBDが1000mg含まれたCBD濃度10.0%シリーズ、CBD500mg配合されたCBD濃度5.0%シリーズで、フルスペクトラムの高スペック製品です。
O.G KUSH(カンナビスフレーバー)。カンナビスフレーバー系の中ではかなりパンチが効いていますが、吸った時感じはやや柔らかい印象のカンナビスフレーバーです。ほどよく尖ったカンナビス系フレーバーにフルーティーなアクセントも感じられ面白いフレーバーです。
この製品は、CBD以外のカンナビノイド成分を含むフルスペクトラム仕様でありながら、CBD濃度10%という超ハイスペック仕様です。ハイスペックが故にPen型デバイスやPod型デバイスの運用は難しいそうです。
CBD感 | RDAデバイスでしっかり満足 | |
美味しさ | 僕はとても大好きなフレーバーなのですが、カンナビスフレーバーは好みが分かれるところだと思うので星4.5つ | |
コスパ | リキッド容量10ml CBD1000mgで14,800円、CBD500mgで9,800円 CBD1mgあたりの単価はそれぞれ、14.8円、19.6円 |
第7位:NATUuR CBD E-Liquid 420
NATUuR CBD E-Liquid 420#MaryJane(カンナビス)10ml

Made in オランダ NATUuR社のCBD E-LIQUID。リキッド容量10mlにCBDが200mg含まれたPREMIUMシリーズCBD濃度2.0%タイプとCBDが420mg含まれた420シリーズCBD濃度4.2%があります。
メリージェーン(カンナビスフレーバー)。青臭く癖のあるフレーバーが病みつきになる一品。
カンナビス・ヘンプ系フレーバーの中でもパンチが効いていて、素晴らしい再現性のフレーバー!吸えば吸うほどハマります。
CBD感 | Pharmahemp社のCBD濃度5%よりCBD感がある、という方もいるぐらい | |
美味しさ | 僕はとても大好きなフレーバーなのですが、カンナビスフレーバーは好みが分かれるところだと思うので星4.5つ | |
コスパ | リキッド容量10ml CBD420mg で7,580円、CBD200mgで4,580円 CBD1mgあたりの単価は、それぞれ18.0円、22.9円 |
第8位:BLUE Koi CBD 1000MG
BLUE Koi CBD 1000MG (30ml)
Made in America「Koi社」のCBD Vape Juice。
リキッド容量30mlにCBD250mg(CBD濃度0.83%)、CBD500mg(CBD濃度1.67%)、CBD1000mg(CBD濃度3.34%)の3タイプがあります。
とにかくKoi社のCBDリキッドは美味しくてコスパ最強。米国でもトップブランドの1つです。
甘みのあるフレーバーだとどうしても飽きてしまい常飲できない僕ですが、このBlue Koiは甘すぎず爽やかなラズベリー&ドラゴンフルーツのミックスフレーバー。
ついついチェーンスモークしてしまうCBDリキッドです。
が、しかし容量たっぶりの30ml入り。僕の場合、結構ガツガツ吸っても1ヶ月以上持ちます。
どんなデバイスでも美味しく、初めてCBDリキッドを購入する方にはモッテコイの製品です。
CBD感 | ほどよいCBD感で初めての方から玄人まで満足できる一品 | |
美味しさ | とにかく美味しい!カンナビス・ヘンプ系フレーバーが合わない方はコレ | |
コスパ | リキッド容量30ml CBD1,000mg で12,800円、CBD500mg で7,500円、CBD250mg で4,780円。たっぷりCBDリキッドを楽しむことができコスパ最強。 CBD1mgあたりの単価はそれぞれ、12.8円、15円、19.12円 |
第9位:PINK Koi CBD 1000MG
PINK Koi CBD 1000MG (30ml)
甘さがありながらもさっぱりフルーティーなレモネードフレーバー。アメリカンな感じです。
CBD感 | ほどよいCBD感 | |
美味しさ | 僕は大好きなフレーバーなのですが、カンナビスフレーバーは好みが分かれるところだと思うので星4つ | |
コスパ | リキッド容量30ml CBD1,000mg で12,800円、CBD500mg で7,500円、CBD250mg で4,780円。たっぷりCBDリキッドを楽しむことができコスパ最強。 CBD1mgあたりの単価はそれぞれ、12.8円、15円、19.12円 |
第10位:CANNAPRESSO CBD1000mg
CANNAPRESSO CBD1000mg/15ml(6.7%) Mango

Made in America「CANNAPRESSO(カンナプレッソ社)」のCBDリキッド。リキッド容量15mlにCBDが100mg配合されたCBD濃度0.67%タイプ、300mg配合された2.0%タイプ、500mg配合された3.34%タイプ、1000mg配合された6.67%タイプ、4つ濃度から選びことができます。
MangoフレーバーのCBDリキッドはいくつか吸いましたが、このMangoフレーバーはとてもジューシーなフレーバーを味わえます。
なんと言ってもCBD1000mg配合され価格は11,980円!コストパフォーマンスはKoiに続いてトップクラスです。
CBD感 | 高濃度だけあってCBD感は◎ | |
味しさ | 少し甘みが強めながらもジューシーで美味しい | |
コスパ | リキッド容量15ml CBD1000mg で11,980円、CBD500mg で7,980円、CBD300mg で5,980円、CBD100mg で3,300円。コスパ最強クラス。 CBD1mgあたりの単価は、それぞれ11.98円、15.96円、19.93円、33円 |
第11位:PharmaHemp CBD500MG 10ml
PharmaHemp CBD500MG 10ml #hemp
カンナビス(旧ヘンプ)フレーバー。
旧ヘンプフレーバーより青臭さはなくなり、上品なフレーバーに。
こちらはCBD単体から作られているCBDリキッド。CBD感はフルスペクトル仕様に比べシャープな感じがします。(フルスペクトル仕様リキッドはズシっと思い感じ)
CBD感 | Pharmahemp社のCBD感はGOOD! | |
美味しさ | 僕は大好きなフレーバーなのですが、カンナビスフレーバーは好みが分かれるところだと思うので星4つ | |
コスパ | リキッド容量10ml CBD500mg で7,950円、CBD300mg で7,780円。少量でもしっかりCBDリキッドを楽しむことができます。 CBD1mgあたりの単価は、それぞれ15.9円、25.9円 |
第12位:NATUuR CBD E-Liquid 420
NATUuR CBD E-Liquid 420 #PurpleHaze(ベリーカンナビス)10ml

Made in オランダ NATUuR社のCBDリキッド。パープルヘイズ。10mlにCBD420mg配合されCBD濃度は4.2%になります。
パープル・ヘイズはカンナビス×ベリーフレーバー。癖のあるカンナビスフレーバーがちょっと苦手で、でも甘め系フレーバーでは飽きてしまう方におすすめ。
CBD感 | Pharmahemp社のCBD濃度5%よりCBD感がある、という方もいるぐらい | |
美味しさ | ベリー×カンナビスフレーバーで吸う人を選ばないフレーバー | |
コスパ | リキッド容量10ml CBD420mg で7,580円、CBD200mgで4,580円 CBD1mgあたりの単価は、それぞれ18.0円、22.9円 |
第13位:PharmaHemp E-LIQUID CBD5% PREMIUM BLACK
PharmaHemp E-LIQUID CBD 5%(500mg) PREMIUM BLACK AMARENA CHERRY 10ml / プレミアムブラック アマレーナチェリー味

PharmaHemp社のCBD E-Liquid「プレミアム ブラック」シリーズ。リキッド容量10mlにCBD500mlが含まれてCBD濃度としては5%になります。
アマリーナチェリー味。
あの黒っぽいあのチェリー味です。少し好みが分かれるかもしれませんが、僕は好きです。PREMIUM BLACK シリーズは、温度管理できるデバイスで摂取しないと、少々喉あたり肺あたりがキツいところですが、このアマリーナチェリーフレーバーは、吸いやすいです。
CBD感 | CBD感は間違いなく圧倒的 | |
美味しさ | デザート感覚で美味しい | |
コスパ | リキッド容量10ml CBD500mg で9,800円、CBD300mgで8,480円ですが、少量でもしっかりCBDリキッドを楽しむことができ意外とコスパも良好 CBD1mgあたりの単価は、それぞれ19.6円、28.2円 |
CBDリキッド【コスパ・濃度・価格が安い】別のランキング
ここでは上記ランキングで紹介した CBDリキッド を「コスパ・濃度・価格が安い」別で、それぞれTOP5を比較表でまとめています。
コスパ ランキング
CBD1mgあたりの単価が低く、コスパがいい順番の比較ランキング。
順位 | 製品名 | CBD1mgあたりの単価 |
---|---|---|
1位 | CANNAPRESSO CBD1000mg/15ml(6.7%) Mango | 11.9円 |
2位 | CBDFX Blue Raspberry 1000MG (30ml) | 12.4円 |
3位 | Koi summer limited edition PINK CBD 1000MG (30ml) | 12.8円 |
3位 | BLUE Koi CBD 1000MG (30ml) | 12.8円 |
3位 | PINK Koi CBD 1000MG (30ml) | 12.8円 |
コスパ別のランキングTOP5では、CBD1mgあたりの単価が11~12円代です。
CBD1mgあたりの単価が10~20円代はコスパがいいCBDリキッド。単価が20~30円代は普通。30円以上はコスパがあまりよくないとも判断できますね。
CBD濃度 ランキング
CBD濃度が高い順番の比較ランキング。
CBD濃度別のランキングTOP5では、CBD濃度が5~10%代です。
CBD濃度が5%以上は高濃度のCBDリキッド。CBD濃度が3~4%は普通。2%以下はCBD濃度がそこまで高くないとも判断できますね。
価格が安い ランキング
販売価格が安い順番の比較ランキング
順位 | 製品名 | 価格 |
---|---|---|
1位 | CANNAPRESSO CBD1000mg/15ml(6.7%) Mango | 3,300円 |
2位 | NATUuR CBD E-Liquid 420#MaryJane(カンナビス)10m | 4,580円 |
2位 | NATUuR CBD E-Liquid 420 #PurpleHaze(ベリーカンナビス)10ml | 4,580円 |
4位 | BLUE Koi CBD 1000MG (30ml) | 4,780円 |
4位 | PINK Koi CBD 1000MG (30ml) | 4,780円 |
価格別のランキングTOP5では、価格が3,000~4,000円代です。
CBDリキッドを安く買えるという点はメリットですが、価格が安いCBDリキッドは、CBD濃度が低かったり、CBD1mgあたりの単価が高いという点はデメリットと言えます。
とにかく価格重視でCBDリキッドを買いたい!という人には低価格がいいと思いますが、CBD感を重視する人はCBD濃度を基準で選ぶほうがいいでしょう。
まとめ
CBDリキッドは基本的に濃度が高い物をおすすめします。CBD1mgあたりの価格も安いですし、大は小を兼ねます。
濃度が低くても沢山吸えば同じでしょ!?と思われるかもしれませんが、VapeのコイルもCBDもあまり熱を加え過ぎるのは良くないので連続して吸ったり長いストロークで吸うのはおすすめしません。
濃度が高い物を回数少なく短く吸うほうが、コイルも長持ちし、CBDを効率良く摂取できます。
ただ、喫煙経験の無い方やCBDリキッドを摂取したことが無い方は、フルスペクトル製品や高濃度だと、どうしてもムセてしまいCBDを上手く摂取できない可能性がありますので、そのような方は低濃度から初めてみて下さい。
僕は、コストパフォーマンスと味が良いKoiシリーズを常飲リキッド、ベースリキッドととし、特別な時、プレミアムな夜などにNATUuRやPharma Hempを嗜む。
僕はそんな楽しみ方をしています。
CBDを同じ量摂取しても人によってキャッチ具合が違うのもまたCBDリキッドの面白いところ。
Let’s Enjoy Life with CBD
CBDのある生活を楽しみましょう!