Yotuberやインフルエンサーを中心に話題を集めているCBDMAXのVapeペン。
購入してみましたのでレビューしてみたいと思います。
CBD MAX の基本スペック
メーカー名 | CBD MAX(シービーディーマックス) |
販売会社名 | MEGALOPOLIS株式会社 |
原産国 | Made in China Designed in Japan |
容量 | 不明(1本につき約500回吸引可能) |
CBD量(濃度) | 不明(5%) |
原材料 | 不明 |
値段 | 4,378円(32,362円)税込 |
日本のYotuberやインフルエンサー、Web広告などで見かけるようになってきたCBDMAX製品。
CBDを含むVape製品でありながら未成年にも販売し話題になっています。Vapeを未成年に販売してはいけない法律はありませんが、多くのVape販売業者は基本的に未成年には販売を自粛していることをが多いです。
またネット限定コースは3,980円(税抜)(送料無料)となっていますが、定期購入が条件となっており4回継続がお約束となっています。
つまり1度購入すると、
- 回目 3,980円
- 回目 8,480円
- 回目 8,480円
- 回目 8,480円
4回合計で29,420円(税込32,362円)が確定する製品となっています。
1回に2本のCBDVapeペンが届きますので1本あたり4,045円の製品となります。
1本あたりの容量は容器に約500回(Webサイトでは400回~500回)吸引可能としか記載されておらず、正確な内容量は記載されておりません。
CBDは濃度より摂取した量が重要だと思いますので、1本あたりのCBD量は記載して欲しいところです。
もちろんニコチン・タール、ビタミンEアセートも含まれていない製品であると記載されています。原材料は特に記載ありますが、一般的なCBDリキッドと同じくPG(プロピレングリコール)、VG(ベジタブルグリセリン)、CBDだと思われます。
COA(成分分析表)の確認
CBDMAXのWebサイトにあるCOAです。画像がボヤケていてやや見ずらいのですが、CBDが88.23%となっているように見えます。
CBDMAXのペンのCBD濃度は5%と書いてあるので、これは原液のことを指しているのでしょうか?どちらにしても、このCBDMAXの製品自体にどの程度のCBDが含まれているのかよくわかりません。
このCOA通りであれば物凄く優秀なブロードスペクトラムCBDですが、それを謳わないのはとてももったいないと思います。
それでは吸ってみる
1回の注文で2本のCBDVapeペンが届きます。カラーはホワイト、ブラック、グリーンから選べるようになっており、僕はグリーンを選びました。見た目はとてもカッコイイです。
それではさっそく吸ってみたいと思います。
ディスポーザブルペンタイプによくあるドローの重さ(しっかり吸い込まないとミストが出でこない状態)はありません。吸いやすいと思います。
フレーバーとしてはやや青臭い感じカンナビス風味のフレーバーです。個人的には嫌いなフレーバーではありませんが、好みが分かれるところだと思います。
CBD感に関しましては今のところあまりよくわかりません…
1本あたり吸引回数は個人差もあるとは思いますが、僕は504回吸えました。吸い心地がよくミストの出が良いので1回あたりの吸引量は浅め(少なめ)たっだと思いますが、
このサイズのディスポーサブル(使い捨て)ペンは一般的に0.5mlか1.0ml容量であり、200回程度の吸引と記載されていることが多いですが、このサイズのペンでこれだけ吸えるのは凄いと思います。
1回あたり吸引量は個人差が大きいので吸引回数を保証する内容ではありません。
まとめ
ネット限定コースは一見安く見えますが、4回購入が約束となっておりますので、そこはよく理解しておく必要があるかと思います。
1度注文すると合計で32,362円が確定する製品となっていますので、CBDにかかる費用を月々に分散したい方には選択肢の1つかもしれません。
4回の注文で合計8本となり、1本あたり4,045円ですので、4,045円あればその他のブランドの上質なCBDVapeペンを購入できるかと思います。